【adhdの特徴】大人になってからの遅刻に対する対処法

adhd 特徴 大人 遅刻 ADHDの大人の女性

adhdの人の特徴を調べていると「adhd特徴大人遅刻」と出てきます。ウチの嫁はadhdですが、大人になってからの遅刻は「自分なりの対策」が上手くいっているようで全くしていません。旦那としては嬉しい限りで、やはり対処がキチンとできていればadhdであっても問題ないんですよね。

ウチのadhd嫁の遅刻対処法

ウチのadhd嫁は、やはりadhdの特徴のせいなのか、朝はめちゃくちゃ寝起きが悪いです。

 

自分の寝起きが悪いことは自覚しているため、adhd嫁なりの遅刻の対処法を毎日実行しています。

adhd嫁の遅刻の対処法として、

  • スマホのアラーム機能を使う
  • アラーム機能の「スヌーズ機能」を10分置きにセットする
  • 時間を空けることにより、ゆっくりと眠気を覚ましていく
  • 最後に「絶対この時間に起きなきゃいけないタイミング」でアラームの音を変える

ーといった事をしています。

 

自分の脳と聴覚にその「遅刻しないサイクル」を覚えさせる事によって、アラームの音が変わった時点で、きちんとベッドから起きれるようにしていました。

旦那が嫁を見てて思う遅刻への対処法

「遅刻しないサイクル」は、毎日キチンとできるようになっているadhd嫁ですが、それでも昨晩遊び過ぎたり、仕事やプライベートの悩み事あったりすると、自分1人では起きられないことがタマ~にあります。

自分の感覚で「なんか明日の朝、遅刻する気がする。」と思った時は、旦那の私に「明日の○時○分に起こして!」とお願いしてくることがあります。

 

adhdの特徴で、なにか失敗をしたときに自分を責めて、悪循環になるケースがあります。

自分1人でどうにかしようとすると、失敗した時にもの凄くストレスが溜まってしまいます。

ですのでadhdで遅刻に悩んでいる人は、自分一人でなんとかしようと悩まないで、周りの身内さんやお友達に協力してもらって、遅刻を防いでいくのが一番イイ方法です。

adhdの妻を見ていて思うこと

adhdをコンプレックスに持っているウチの嫁ですが、自分なりに考えて遅刻しないように毎日頑張っています。

 

その反面、いつも遅刻に気を張っているからなのか、仕事から帰ってから、ほぼ毎日昼寝をしています。

平日は、私が仕事から帰ってきたら大体寝てますし、休日も1アクションが終わるたびに昼寝します。

 

正直、寝過ぎな気がメッチャします。

 

寝過ぎているから逆に目が冴えて、夜に眠れなくなるから、朝起きれないんじゃないかと思うこともあります。

 

ただ夜もしっかり寝ているあたり、そうでもないのかなとも思いますが、この記事を読んでいるadhdの人がいたら、adhdの人ってそんなに昼寝するものなのか、教えてほしいです。

 

adhdであっても、キチンと遅刻に対する対処をしていれば本当に問題なさそうですね。

 

個人差は大きいような気がしますが、遅刻に対する自分なりの対処法をいくつか考え、試してみて、自分にとって一番ストレスの掛からない方法を選択するのがいいと思いますね~。

コメント

タイトルとURLをコピーしました